CATEGORY

コミュニケーションのヒント

人のふり見て我がふり直せの問題点

話し方アカデミーの岡本です。 今回ご紹介する諺(ことわざ)は、誰もが耳にしたことのあるものではないでしょうか。 相手の悪い部分が見えたなら、自分はそこを気をつけろ そんな意味の言葉です。 反面教師と言う言葉も近いものかも知れませんね。 この言葉自体は、誰もが耳にしているものの、実際の行動では「出来てないな」と感じることが多いのも事実・・・ その背景には、「他人はあくまで他人」「マイナスなイメージは […]

本当の話し上手とは?

こんにちは。『話し方アカデミー』代表の岡本教兵(おかもときょうへい)です。 あなたは、「話し上手」と聞くと、どんな人を想像しますか? 聞き取りやすい声で流暢(りゅうちょう)にお話しする人 話題が面白くて人を引き寄せる魅力がある人 言葉巧みに商品を買わせることができる人 学校の人気者 などなど その人、その状況によって、思い浮かべる人は様々だと思います。 つまり、「話すことが上手な人」は、その人、そ […]

なんとなく話し始めていませんか?

こんにちは。『話し方アカデミー』代表の岡本教兵(おかもときょうへい)です。 今日は、「話し方」にとって一番大切な部分のお話です。 あなたは、誰かと話しをする時につい「なんとなく」話し始めていませんか? 普通の方は、日常会話の中で色々と考えながらお話しているとすごく疲れてしまうので、 その場その場で思いついたことをただお話することが多いかも知れません。 ですが、何か「成果」を出したいと思っている方が […]