ネガティブコミュニケーションには要注意
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 いよいよ3月になり春らしい日も増えて来ましたね。この時期になると冬景色が殺風景に感じて「もう雪は飽きた」とどんよりした気分になることがあります。 近くの公園の温室でミモザやアザレアが満開になったと知り先日見に行ってきました。 色とりどりに咲いている花を見て、もうすぐ来る春を心待ちにするのが毎年3月の慣例になっています。 3月から4月は変化のシーズンでもありま […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 いよいよ3月になり春らしい日も増えて来ましたね。この時期になると冬景色が殺風景に感じて「もう雪は飽きた」とどんよりした気分になることがあります。 近くの公園の温室でミモザやアザレアが満開になったと知り先日見に行ってきました。 色とりどりに咲いている花を見て、もうすぐ来る春を心待ちにするのが毎年3月の慣例になっています。 3月から4月は変化のシーズンでもありま […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 雪に覆われている冬は、自宅でゆっくり過ごすことが多くなるのですが、読書に使う時間も最近増えました。 職業上、心理学やコミュニケーションについての仕事に関する本を読むことが多いのですが、なんだか読書に集中できる時間が以前より短くなったように感じています。 とはいえ、私は幼少期から「集中力の高い」タイプでは決してなく、テスト勉強も休憩を挟んだり家族が寝静まった夜 […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 今年の冬はいきなりのドカ雪が降ったり、気温の高い日も多いので雪が重たく雪かきに例年以上の体力を使っているような気がします。 先日雪が解けてできた水たまりの泥水を車がかぶってしまい、車がドロドロになってしまったので近所のセルフ洗車場へ行ってきました。 例年ならツルツル路面や道幅の狭くなった道路での運転に気を張っている時期なのに洗車場は順番待ちするほど混んでいて […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 2025年がスタートしました。皆さんはどのような年末年始を過ごされたでしょうか。 年末にメディアなどで今年の漢字。とか今年の新語、流行語大賞なるものが発表され、 1年の間に話題になった出来事や発言、流行などから「その年を代表することば」が発表されたりします。昨年の新語、流行語大賞は宮藤官九郎さんが脚本を担当したドラマ「不適切にもほどがある!」を略した「ふてほ […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 とうとう初雪が降りましたね。本格的に冬が近づいている印象です。 短い紅葉シーズンから一気に冬景色に変わるのが北海道の特徴ですね。 根雪になってしまえばあきらめがつくのですが、秋の終わりというか冬の始まりのこの季節はなんだか気分もすぐれず外出するのが面倒に感じることはありませんか。 最近では夏バテだけでなく寒暖差による自律神経の乱れや寒さによって血流の流れが悪 […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 今年は日ハムの躍進や大谷選手要するロサンゼルスドジャーズのワールドシリーズ進出など野球ファンにとっては充実したシーズンだったのではないでしょうか。 今年の前半戦3度ほどエスコンフィールドで野球観戦に行きました。 私は行ったことがない場所に初めて行くとき、緊張するタイプなんですが(方向音痴で現地に無事到着するまで不安を感じる) 一度行ってみるとJRでも車でも案 […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 今年の9月の休日は天候に恵まれて色んな体験を楽しんだ稲葉です。 以前から行ってみたいと思っていた支笏湖にある苔の回路、積丹の夕日、滝野すずらん公園をセグウェイで散策。 充実した休日を過ごすことができて夏の疲れも吹っ飛びリフレッシュすることができました。 年々お金をかけずに楽しめる趣味を見つけることが楽しくなり、静かな自然の中で過ごすことが私にとって効果的なエ […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 9月になり気温が高くても湿度が低く過ごしやすい日も増えてきました。 日没も徐々に早くなり、今年の夏も終わるのね…とさみしい気持ちになりやすい時期でもあります。 長くなる秋の夜をポジティブに捉えて今まで興味があったけど挑戦できなかった勉強や学んでみたかったビジネススキルアップのセミナーに参加したりするのもリフレッシュになるのではないでしょうか。 今日は雑談のハ […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 今年のお盆休みは長期連休でしたが皆さんはどのように過ごされたでしょうか。 毎年お盆時期は旭川と北見までお墓参りに行くのですが今年は私のスケジュールがどうしても合わず北見へのお墓参りは母と兄で行ってもらうことになりました。 一泊二日の観光も含めた小旅行として行ったようで、帰りに北見のお菓子「赤いサイロ」というチーズケーキを買ってきてくれました。 「赤いサイロ」 […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。 4年に一度のスポーツの祭典オリンピックが7月の後半からパリで開催されました。 稲葉の趣味の一つがスポーツ観戦なので連日の熱戦やメダルラッシュに深夜まで歓喜👏して寝不足な毎日を過ごしておりました。 観戦しだすとついつい熱中してしまい、時間を忘れて見てしまうので「今日はこの競技を何時まで」とオリンピック観戦スケジュールを立てて見るようにしていまし […]