心理的安全性を高めるコミュニケーション
こんにちは。話し方アカデミーの稲葉です。 このブログを読んでいただいている方にはチームをまとめるリーダー職だったり管理職として部下や新入社員の教育を担当している。という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 若手社員の離職率軽減策。種類が多すぎて対処が複雑になっているハラスメント対策等々。 マネージメント業務に課せられるミッションが増え「何からどう手を付けていいのやら」と悩まれる日々をお過しではあ […]
こんにちは。話し方アカデミーの稲葉です。 このブログを読んでいただいている方にはチームをまとめるリーダー職だったり管理職として部下や新入社員の教育を担当している。という方もいらっしゃるのではないでしょうか。 若手社員の離職率軽減策。種類が多すぎて対処が複雑になっているハラスメント対策等々。 マネージメント業務に課せられるミッションが増え「何からどう手を付けていいのやら」と悩まれる日々をお過しではあ […]
こんにちは。話し方アカデミー稲葉です。6月も後半に突入し4月に新年度を迎え環境が変わった方には2か月ほどが経ち「慣れ」や「疲れ」が徐々に出始める時期になっているのではないでしょうか。 今日はそんな時に陥りやすく気づいたらやってしまっているかも知れないコミュニケーションの癖。「察してほしい」という「受動的なコミュニケーション」について書いてみようと思います。最後まで読んでいただけると嬉しいです。 「 […]